このようなお悩みはございませんか?
研修を行いたいが、希望する内容は分野が多岐に渡り、どの専門家に依頼したらよいか分からない
専門家の話は分かりにくい上に質問しづらいことが多く、せっかく研修を行ってもビジネスに活用できないのではと不安
内容の特性から可能であれば女性の講師にお話して欲しいが、適切な女性講師を見つけることが出来ない
女性活用・ダイバーシティ(多様化)研修をしても、机上の空論で実践出来ないものばかりであった
助成金を活用して研修を行いたいが、研修のプランニングが出来ず困っている
弊社がそのお悩みを解決いたします
弊社では、「働く母」講師による法律・会計に関する法人向け研修をプランニングから行っております。問題解決型のサイオン研修をぜひ一度お試しください。
サイオン研修の特徴
- 得意分野は相続・成年後見、介護、ダイバーシティ(多様化)、ワークライフバランス(仕事とプライベートの両立)等
- 専門家であると同時に育児・親の介護といった家庭の問題を当事者として熟知する「働く母」講師による実践的な内容
- 伝える技術にフォーカスした「サイオン講師養成特別プログラム」を受講済みの講師陣
- 限られた時間を大事に使って質の高い業務を実践しているため、効率性にも配慮できる「働く母」講師
- コミュニケーションに長けた専門家による受講者を飽きさせず、実りあるプログラムの提供
料金表
資格 | 料金(1回) |
---|---|
弁護士 | 15万円 |
公認会計士 | 13万円 |
司法書士、税理士、行政書士、中小企業診断士、社会保険労務士、不動産鑑定士 | 11万円 |
※(税別、交通費・宿泊費別)
講師一覧
名前・資格 | 村山 由希子〈司法書士〉![]() |
---|---|
得意分野 | 生前贈与、遺言作成、相続手続き等 相続に関するトータルサポート |
選ばれる理由 | 法律の羅列のみではなく「遺言書をいかに作成するか」といった人の心情に沿った話をする点が好評です |
実績 | (1)保険会社の相続・遺言作成研修(営業担当向け) (2)東京司法書士会主催、成年後見人養成講座 (3)江戸川区 成年後見講演会 (4)第一生命保険株式会社主催 お客様向けエンディングノート活用セミナー(遺言・成年後見制度含む) (5)第一生命保険株式会社、ジブラルタ生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社にて月次の講義担当(営業担当対象) その他多数 |
推薦コメント | 「遺言書作成がなぜ大切なのか」「相続について、まずはどのように考え始めてもらえば良いか」という実践的な内容で、最後まで興味深く聞くことができます |
名前・資格 | 長田 薫〈司法書士〉![]() |
---|---|
得意分野 | 親子で備える成年後見、相続手続き・遺言書作成サポート |
選ばれる理由 | 現場で活動する成年後見人の視点から、お元気なうちに考えておくべき認知症になった後の成年後見制度・遺言の活用法を提案する点が好評です。 |
実績 | (1)弁護士・公認会計士・税理士・行政書士等 専門家向け 成年後見人講座 (2)東久留米市社会福祉協議会 成年後見人入門講座 (3)住宅販売会社 成年後見人入門講座 (4)大手生命保険株式会社主催 相続研修(営業担当者対象) その他多数 |
推薦コメント | 成年後見人としての豊富な経験、司法書士としての確かな法律の知識を基とした後見プランの提案が新鮮でした。財産管理だけでなく、ご本人の希望に沿った生活環境にも配慮した、女性ならではのきめ細やかな配慮のある分かりやすいお話です。介護をする子の立場に立ったお話をしていただけるのも実践的でした。 |